ガンのリスクを歯磨きで回避できる!?

   

歯磨きで癌も防げるという研究発表があり、名古屋のがんセンター研究所の報告によると、1日2回以上歯を磨く人は1日1回の人よりも、ガンにかかる危険性が3割も低いことが分かりました。
さらにまったく歯を磨かない人の危険度は1日1回の人に比べて約2倍高かったとのことです。
これは、約3800人を対象とした疫学調査の結果であり、口腔内には発ガン性物質をつくる細菌が住んでいます。
これらを毎日数回ていねいに歯磨きすることにより除去して洗い流すことがガン予防になっているのです。
頼んだ覚えはないが、口の中には、とんでもないもの作る細菌が住みつているということですね。

慢性疾患といわれるものは、すべて、「自分が毎日食べている食事内容によって決まる」ということです。
つまり、病は口からです。
これからは、虫歯予防だけじゃなくガン予防にも歯磨きが大切なので当院でも予防歯科と歯ブラシ指導に力を入れています。

歯みがきの目的とは

  • 歯垢をとる(虫歯、歯周病予防)
  • 歯ぐきのマッサ-ジ

歯垢をとれば口臭もなくなり虫歯や歯周病にかかりにくくなります。
また歯ぐきのマッサ-ジは血行をよくし、細菌に対する抵抗力を強くします。

歯みがきで大切なのはまず自分に適した歯ブラシを選ぶことです
口のサイズに合わないものや歯ぐきの状態に合わないものはかえって歯の状態を悪くすることがあります。 いろいろな歯ブラシを使って自分が一番使いやすいものを使用するか、歯科衛生士にご相談下さい。 歯が悪いと頭が痛くなったり、姿勢が悪くなったりするほかにいろいろな害があります。
早期治療を心がけましょう。

歯の正しいみがき方

歯垢を常に取り除いていれば虫歯にはなりません。
実際は、きれいにみがきましたという人でも約85%しかみがかれていません。

「毎日ちゃんと歯みがきをしているのに、どうしてむし歯や歯周病になるんだろう?」
「人間は、歯を磨いてもむし歯になるのが当たり前なのかな」

あなたも、そんな風に思っているかもしれません。
でも、ちゃんと歯みがきができていたら、むし歯にはほとんどなりません。むし歯になるのが当たり前なのではなく、歯みがきをしているようで、実はちゃんと磨けていなかったというのが、本当のところなのです。
きちんとみがいているつもりでも、みがき残しは結構あるものです。“なくて七癖・・・”といわれるように人それぞれにも欠点があります。これは歯科衛生士に診てもらえばすぐにわかります。
欠点をなくすことが正しいみがき方の第1歩です。

1.歯ブラシのヘッドの大きさ

歯ブラシのヘッド(歯ブラシの毛がついている先端の部分)は、大きなものよりも小型なものを選んでください。
歯と歯が重なっているところや歯と歯ぐきの境目という、狭くて小さいところを磨くわけですから、ヘッドは小さい方が細菌を落としやすいです。

2.歯ブラシの毛の硬さ

歯ブラシの毛の硬さは、普通の硬さのナイロン毛が最適です。硬い毛は、ちょっと力を入れすぎてしまうと、歯や歯ぐきを傷つけることがありますし、細かいところまでていねいに磨きにくいので控えてください。
歯ぐきの炎症がある場合には、やわらかめの歯ブラシを使って、炎症が治まってきたら普通の硬さの歯ブラシに代えてください。

3.歯ブラシの握り方

歯ブラシを、力を入れてしっかり持ってしまうと、奥歯の奥まできれいに磨けません。
また、強い力でゴシゴシと磨いてしまうと、毛先が広がって歯垢をとることができません。
また、強く磨いて歯ぐきや歯の根を傷つけてしまうと、そこから歯周病にもなってしまうことがあります。
歯ブラシは、軽く鉛筆を握るようにゆったりと優しく持ってください。

4.鏡を見ながら磨く

鏡を見て、今自分がどの歯をどんな風に磨いているか、じっくり見ながら歯を磨いたことがありますか?

これからは毎日、大きな口を開けて、自分の歯を見ながら歯を磨いてみてください。
よく見ると、歯は平らな板ではなく、微妙なカーブがあったり、重なっているところがあったり、大きさが違ったりして、意外に個性的です。前歯に比べて奥歯のこの辺りは磨きにくいなとか、唇が邪魔だなとか、そういった新しい感想をもつかもしれません。
そういったところに、歯垢がたまりやすいのです。

5.小刻みに磨く

あなたがブラシを動かす距離は、どれくらいでしょうか?5mmくらいの細かい動きで歯を磨いてください。

早く磨き上げようとして大きく動かすと、肝心の歯垢が取れていないので無駄に終わってしまいます。
歯の表面の磨きにくいところ、歯と歯ぐきの境目、こういったところを重点的に、歯ブラシを細かく細かく動かして、歯垢を取り除いてください。

症状が軽いうちは時間もお金もかけずに治すことができますが、症状が重くなると時間もお金もだいぶかかってしまいます。

時間もお金も大切ですが、大切な体のことですから、自分でできるお手入れは毎日自分でやって、数ヶ月に一度の定期検診でチェックしましょう!



池田歯科医院・こども歯科:https://ikeda-shikaiin.com/

〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話:0952-22-0388/0120-6789-11

PAGE TOP