訪問診療
- ご都合の良い時間に予約して、約束の時間にお伺いしますので待ち時間がありません。
- 交通費の負担はありません。
- 治療費は保険制度が適応
- かかりつけ医として、早期発見での治療や状態の変化などに対応しやすい。
- 訪問歯科は、ワザワザ起きたり、座ったりする必要はありません。
- 楽な姿勢での診療が可能です。
- 健康保険証
- 介護保険証(介護認定を受けておられる方)
- 障害医療証(お持ちの方)
- 介護券・医療券(生活保護の方)
- 虫歯の治療および予防
- 入れ歯の作製および修理や調整
- 歯周病治療と予防
- 口腔ケア全般(ブラッシング・入れ歯の洗浄など)
ご高齢でお身体が不自由な方、身体的・精神的な障がいがある方、歯科が無い病院に入院中などの理由で、ご自身で歯科医院に通院が困難な方のご自宅・病院・施設へ歯科診療と訪問口腔ケアに伺っております。
当院こども歯科の特徴として義歯や歯周病、口腔外科など様々な分野に特化しか歯科医師をお悩みに応じて派遣し適切な治療をご提供出来ることが強みです。
在宅療養をしている患者の歯科の問題には、義歯の不適合・むし歯に伴う歯の痛みや・歯ぐきの腫れ・口内炎などがあげられます。これらの多くは訪問歯科診療で対応することができます。
歯科医院の歯科医師・歯科衛生士と介護士、管理栄養士がチームとなってお伺いし、完治までの期間を計画的に診療し、その後のケアや定期的な検診も行っております。
訪問歯科診療用の歯を削る機械から歯周病ケアまで、持ち運び可能な専用器材を一式揃えておりますので、通常の歯科医院に通院するのとほぼ同等水準の診療を提供可能なのが当院の特徴です。
また、好生館、佐賀大学医学部附属病院や佐賀記念病院などの協力医療機関の医科クリニックとの連携の取り組みも特に力を入れており「歯科医師・医科・薬剤師・介護のチーム医療」の提供を目指しております。
人として豊かに生きるために
人が豊かに生きるために、快適に、おいしく食べれる絶対必要であり、楽しみでもある「美味しく食べること」「家族や友人と会話を楽しむこと」「笑顔で気持ちを伝え合うこと」には、すべて口が関係しています。きちんとケアをすることで自分の歯を健康に保つことは可能ですし、歯を失ってしまっている方でも適切に義歯を装着することで、失った楽しみを取り戻せることも多くあります。
通院が困難な状況の方にこそ、歯科治療をあきらめないでいただき、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を高めるためのお手伝いをしたいと考えております。大事なことは外来受診が困難な場合に、本人や家族が歯科治療を受けることをあきらめないことです。
寝たきりや、入院前にかかりつけの歯科医院を持っていても、多くの方が、歯科医師・患者関係が途切れてしまい、退院後の在宅療養時にかかりつけ医とかかりつけ歯科医との連携が取れていないために、結果的に口腔内状態の悪化や義歯治療などの対応が放置されるという悪循環を招いていることがしばしばみられます。口腔内の不具合は食事の意欲の低下につながります。さらに口腔清掃状態の悪化は、誤嚥性肺炎の原因にもなります。つまり、歯をケアすることは、全身の健康管理に繋がります。口腔内をケアは気持ちを豊かにするだけではなく、全身の健康に関係しています。
口腔ケアの効果や、残存歯数と全身の健康状態や総医療費の関係等の研究データは数多く発表されており、歯科医師が係わることの効果が明確であるからこそ、ご気軽にお問い合わせ下さい。
訪問診療の良いところ
治療費用
外来(通院)の時と同じように、各種保険をお使いいただけます。
また、当院では、交通費や謝礼は一切いただきませんので、ご安心ください。
「どんな治療をしたのか?」は、依頼者ご本人が高齢の場合、うまくご家族様に伝わらないケースもあり ます。そこで、ご家族様やケアマネジャー様に治療状況や内容、今後の予定をしっかりとお伝えしています。
訪問診療の様子
お身体に負担の少ない体制での歯科診療を心がけています。
訪問診療の流れ
初めて訪問歯科診療を受診される方に、申し込みから診療までの流れをご説明いたします。
STEP 01
申し込み
まずお電話にて、お問い合わせください。
訪問歯科担当スタッフがその場で、または診療のため不在の場合は、後ほど電話にて、患者様の状態や状況をお聞きし、訪問診療が可能な方かどうか確認させていただきます。その際、ご心配なことありましたら、担当の先生に直接ご相談下さい。
訪問日の決定
希望に沿って訪問日と時間を決定します。
STEP 03保険証
などをご用意していただきます。診療に際しては、ご本人または家族の同意が必要となります。
STEP 04訪問診療
訪問ではどんな治療をするの?
※患者様の希望を踏まえて、一人一人に合ったベストな治療方針をじっくり相談して決定します。
STEP 05診療終了
アフターケアの説明を致します。
STEP 06定期検診
定期的にお伺いして歯科検診を行い、入れ歯の微調整、歯石除去などを行います。
アフターケア
治療が終了しても、時間が経つと虫歯ができたり、入れ歯が合わなくなったり、歯周病が進行したりする可能性が出てきます。
そのため定期的なケアや検診が必要となってきますので週に1回から半年に1回まで、患者様のお口の状態や、それにかかる費用を相談の上、できるだけアフターケアを行い、お口の中の健康を維持することに心がけています。