なるだけ削らない治療の最前線 虫歯検知液の進歩

   

う蝕検知液は、アシッドレッドのプロピレングリコール液といい、虫歯になった象牙質が染色される反応を利用しています。
しかし、象牙質う蝕の第二層である混濁層が淡く染色されてしまうため、術者判断に左右される点が課題でした。

近年、プロピレングリコールに代わり、分子量の大きなポリプロピレングリコールが採用されるようになり、混濁層は染色されなくなりました
この進歩がなるだけ削らないで歯を残すコンセプトであるMI(Minimal Intervention;必要最小限の侵襲)の概念の達成に貢献した役割は大きい進歩でした。

ですがコストと手間の問題でまだ完全に普及している訳ではありません。

私の臨床の感覚で言うならば、根尖病巣のある歯や銀歯が脱離の歯には虫歯の取り残しが多いです。

また、手指感覚だけでは取り残しが起きる。手指感覚だけで取り切ろうとすると削りすぎます。

虫歯治療を行う上で一番大切なのは細菌に感染した歯質を完全に除去することですが(虫歯を取り残すと二次カリエスが発生するため)、虫歯をどこまで削るのかは目に見えませんので、通常は虫歯の硬さを頼りに、軟らかくなった部分を削っていきます。

齲蝕検知液(う蝕検知液)を使うと、細菌に感染した取り除くべき部分が赤く染まりますので、どこまで虫歯を削ればよいかの目安になります。

齲蝕検知液(う蝕検知液)、虫歯検知液を使用するメリット

1.どこまで虫歯を削れば良いのかの参考になる。

(削りすぎを防ぐことに役立つ)

2.正しく使用すれば、虫歯の取り残しを防ぐことに役立つ。

なので切削量を最小限にするためには必須のお薬と言えますので当院は虫歯治療では全ての患者さまに用いており、なるだけ削らない、歯を残すコンセプトであなたの歯を残していきます。



池田歯科医院・こども歯科:https://ikeda-shikaiin.com/

〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話:0952-22-0388/0120-6789-11

PAGE TOP