快適な入れ歯について

   

金属バネがなく、入れ歯を装着していると気付かれない。
こんな入れ歯を知っていますか?

新しい最新の入れ歯、ノンクラスプデンチャーは、金属のバネを使わず素材の弾性で歯ぐきにフィットする、快適で体と心にやさしい入れ歯です。部分入れ歯をお使いの多くの方を悩ませている「金属のバネ」がないので、見た目がとても自然。また「健康な歯を削る必要がない」「装着時の違和感が少ない」「割れにくい」などの優れた様々な特徴を持っています。

ノンクラスプデンチャーとは、金属の止め具のない入れ歯(義歯)のことです。
金属の止め具がない為、金属アレルギーの心配がないので、金属アレルギーに敏感な方にお薦めです。

ノンクラスプデンチャーは、薄く軽く、しなやかさを兼ね備え、尚且つ、非常に丈夫で、快適な入れ歯(義歯)です。しなやかさは、お口の中での安定を守ります。

また、金属の止め具のない入れ歯(義歯)のため、入れ歯(義歯)と目立たなく、審美的な面で非常に優れており、見た目が自然で美しい入れ歯(義歯)です。

【ノンクラスプデンチャーの特徴】

  • 金属のバネが無いので、入れ歯と気づかれない
  • 丈夫で、割れにくい
  • 無味無臭で、アレルギー反応が少ない
  • 従来の入れ歯の半分の重さです
  • ガムや餅なども、入れ歯につきにくい

金属バネのないノンクラスプデンチャーとは!?

入れ歯を超えた入れ歯、それがノンクラスプデンチャーです。

「入れ歯でも充分食べられるんだけど、バネが見えちゃうの、どうにかなりません?
部分入れ歯の患者様がよくおっしゃるセリフです。

つめ物・かぶせ物では金属を使用しない、セラミックなど審美的な物があるのに、入れ歯では設計上、金属が露出してしまう事が多かったのです。
そのため患者様から、「入れ歯を使っているのが他人にわかってしまう。」「バネが見えるので、年よりもふけて見られる。」といった悩みが聞こえてきます。
そこで登場したのが、バネを使用しない部分入れ歯『ノンクラスプデンチャー』です。

患者様にうれしい3つの特徴

金属のバネがない
美しい

今までの部分入れ歯にあった金属バネがありません
大きく口を開けても笑っても入れ歯だとはわかりにくく、気にすることなく、ご使用いただけます。

薄くて軽い
快適

入れ歯本体が従来より薄く軽い素材でできています。
つけ心地も良く、違和感も少なくなり、普段の会話もはずみます。

弾力がある
やさしい

残っている他の歯を金属バネで固定しませんので、負担がかからずにしっかり噛むことができます。

従来の入れ歯との違いを実感してください!~薄さ・柔らかさ・軽さ~

保険の入れ歯との差が歴然!!
ノンクラスプデンチャーのメリット

薄さ、柔らかさ、軽さ、その差をご覧になってください

口の中は髪の毛一本入っていても気になるもの!
だから「入れ歯」を選ぶ時は薄さが重要なんです!!

保険の入れ歯は厚みがあり、金属の違和感が気になります!

しかし

ノンクラスプの厚みは保険の入れ歯の厚みの約半分!!

以下の写真でもその薄さがわかります↓↓

ノンクラスプの厚みは保険の入れ歯の厚みの約半分

ノンクラスプデンチャーの下にある青地の線が透けて見えるのがお分かりいただけますでしょうか!?
これだけ薄くてもノンクラスプデンチャーは弾性があり、柔らかいため丈夫なんです。

柔らかさについては以下の動画からご覧ください!

柔らかさ

「入れ歯を落としたら、割れてしまった!!」

という経験ありませんか?
ノンクラスプのはこんなに弾性があるのでとても丈夫なんです!

ノンクラスプはこんなに弾性があるのでとても丈夫なんです

軽さ

従来の入れ歯を重いと感じていらっしゃる患者様!
その重さでアゴが疲れてしまっていませんか?

なんとノンクラスプの軽さは従来の保険の入れ歯の約2分の1の軽さなんです!!

従来の保険の入れ歯の約2分の1の軽さ

ノンクラスプデンチャーのデメリット

  • 保険適応ではありませんので10万~からの治療費となります。
  • 従来の入れ歯が作れないケースや、総入れ歯など残っている歯が少ない場合には作れません
  • 残っている歯の状態によっては適応にならないことがあります 。

よくある質問

ノンクラスプデンチャーQ&A

ノンクラスプデンチャーに関するご質問にQ&A形式でお答えしています。

ノンクラスプデンチャーを使いたいのですが、費用はいくらくらいですか?

ノンクラスプデンチャーの製作は自費診療となるため、治療費用は保険診療のように決まっていません。歯科医院様により費用が異なるので、直接お問い合わせください。

バネがないのにどうして固定できるのですか?

素材の弾性を活かし、歯ぐきを包み込むように装着するので、しっかりと固定できるのです。硬い物を召し上がってもずれにくく、お食事の時間がもっと楽しくなります。

どれくらいの期間、使えますか?

患者様の口腔内の状態などにより異なるので一概にお答えすることはできませんが、定期的なメンテナンスや点検・調整を行うことで、5年以上お使いいただいているケースも多くあります。

食後は洗わないといけませんか?

はい、ノンクラスプデンチャーに限らず、入れ歯は食後は必ず洗うようにしてください。
ノンクラスプデンチャーは市販の洗浄剤で洗うと変色する場合があります。ノンクラスプデンチャーを扱っている歯科医院ではおすすめの洗浄剤も一緒に扱っていますので、当院までお問合せ下さい。

スマイルデンチャーの治療費

詳しくは料金表ページをご覧ください
料金表

また、歯の無い(抜いた)所の治療は下記になりますが、各治療法共に利点・欠点があります

  • 何も入れない
  • 入れ歯
  • ブリッジ
  • インプラント

インプラント・ブリッジ・入れ歯

何も入れないと

何も入れないと抜けた歯の周囲の歯が倒れ、図のaのあたりの清掃が難しくなり、bの歯が浮いてしまいます。

  • 歯周病、虫歯になる(aのあたりが)
  • 咬む相手の歯bが浮いてきて弱くなり歯周病になりやすい
  • 咬合異常(b.c.dが変な所で咬合する)
  • そしゃく能力の低下
  • 発音障害(息・唾液、抜ける)
  • 見た目が悪い
  • 残っている歯に負担がかかる

どこを重要視・価値感を置くかによって治療法が決まってきます

かたいものが咬める

1インプラント→2ブリッジ→3入れ歯

話しやすい

1インプラント→2ブリッジ→3入れ歯

見た目が良い

1インプラント→2ブリッジ→3入れ歯

周りの支える寿命が長い

1インプラント(支える歯は必要ない)→2ブリッジ(削るか神経をとる)→3入れ歯(毎日の出し入れで歯がゆれてくる)

長持ちする

1インプラント→2ブリッジ→3入れ歯

見た目

1インプラント→2ブリッジ→3入れ歯

治療期間が早い

入れ歯→ブリッジ・インプラント
※上記は症例、歯の本数によりますので詳しくはご相談下さい。



池田歯科医院・こども歯科:https://ikeda-shikaiin.com/

〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話:0952-22-0388/0120-6789-11

PAGE TOP