歯の神経の役割
歯の神経の役割 佐賀市 歯科
佐賀市の歯医者、当院こども歯科医院です。
歯を失う原因の二位が虫歯によるものです。
虫歯による抜歯は10代から70代までそれほど割合に変化はありません。
実は40代以降は歯根破折や歯周病による抜歯が増加し60代後半に抜歯がたくさん増えてきます。
歯を失うことで、それを補うために他の歯に負担がかかり、どんどん負担が蓄積され歯が抜けていきます。
抜歯の予防には歯周病を重症化させないことが大切です。
また歯の歯髄を残し歯根破折を防ぐことも重要です。
歯髄を残すためには虫歯を作らないこと。
残念ながら深いむし歯を作ってしまった方は、全力で歯の歯髄を残すことをオススメします。
歯の歯髄には血液が流れ、歯に栄養や水分が行き渡っています。
それを失うと枯れた木のようにポキッと折れてしまいます。
また歯に血液が流れなくなるので白血球など免疫細胞がおらず、細菌に感染しやすくなり根の先に膿みを作りやすくなります。
佐賀市の歯医者、当院こども歯科医院では歯の神経を残す治療を積極的に行っています。
歯の寿命を延ばしたい方、他院で歯の神経を抜く可能性を言われた方、は是非ご連絡ください。
認定医によるドッグベストセメントやMTAセメントでの神経を残す治療を提供いたします。
なるだけ痛くない削らない抜かない歯医者さん
当院こども歯科
佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い
池田歯科医院・こども歯科:https://ikeda-shikaiin.com/
〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話:0952-22-0388/0120-6789-11