顎が外れた時の治療について

   

顎が外れる原因と対処と再発しないための5つの予防

顎が外れる原因とは? 佐賀顎が外れた治療なら当院

大きく口を開けた欠伸(アクビ)をすると、顎が外れそうになった!!
そんな怖い経験はありませんか?

顎が外れてしまうと、口を閉じることができなくなるのでとても不便。

何より予期していない時に突然なることが多く、ずっとこのままなの?・・・と少しパニックになってしまいますよね。

私自身も大学生時代、ラグビーの試合で激しいタックルを受け、転倒し顎が外れてそのまま大学付属病院に駆け込み口腔外科の先輩に大変お世話になりました。すぐに戻してもらいましたがそれはそれは大変で・・・しゃべることもままならず2,3日大変でした。

顎が外れる、というのは顎が関節部から外れてしまい、動かす事ができなくなっている状態です。

顎が外れてしまうと、関節部に正しくはめこまない限り、
普段通りに顎を動かすことは不可能です。顎関節脱臼はクセになる場合があるので注意が必要です。

この顎が外れる症状はどうして起きてしまうのでしょうか?

顎が外れた状態のことを、医学的には顎関節脱臼(がくかんせつだっきゅう)と言います。

下顎の骨と頭の側面の骨を連結させている部分を顎関節と言い、食事をしたり会話をしたりする時に口を開閉させるためになくてはならない関節の1つです。

私たちが口を開けたり閉じたりする時は、この顎関節を支点にして下顎を動かしているのです。

しかし、下顎の動きが許容範囲を越えてしまうと、正常に戻らなくなり、口が開いたままの状態になってしまいます。

この状態が顎が外れた状態ということです。

顎が外れるのは何故??関節円板の働きを知ろう

顎というのは上顎と下顎がクッションによってスムーズに動かされています。このクッション(関節円板)がズレてしまったり、無くなってしまったりすると骨同士がぶつかり、注射・手術になる場合もあります。
肩こりの原因にもなり、頭痛や知覚過敏・顔面神経麻痛にもなりかねません。

上図は青色のクッションが移動していますね?音が鳴ったり、口が開かない場合はこの関節円板が前に行ったり来たりします。また関節円板自体が削れてしまったり小さくなりますと、骨同士がぶつかり『ギャリギャリ』と大きな音がします。

顎関節脱臼を引き起こす原因として考えられるものはいくつかあります。

その1つに顎を動かず筋力の乱れや低下があります。

下顎を元の位置に戻すための筋肉が衰えてしまった結果、脱臼につながるというのです。

また、噛み合わせの悪さが原因となることも。

上の前歯が内側に傾いて生えている場合、下顎の動きが抑制されスムーズに動かなくなるのです。

それが顎を動かす筋肉に影響を及ぼしてしまいます。

他にも最近、患者数が増えてきているという顎関節症も原因の1つではないかと考えられています。

顎関節症は、顎関節が炎症を起こしている状態のことを言います。

症状は、顎の違和感・痛み、口を開けにくい・口を開ける時に音がするなど。

生活習慣やストレスなどが原因とされており、この顎関節症を放置していると、少し口を開けただけで顎が外れるなど悪化してしまうようです。

顎が外れた時の治療法や自分でできる対処法は?

顎が外れた経験のある方なら分かると思いますが、顎関節脱臼は突然起こります。

顎が外れてしまうと、口を開けたまま動かせなくなり、話せないし、よだれは出るしで本当に不便なんです。

では、外れてしまったらどうしたらいいのでしょうか?
やはり歯科医院を受診するのが1番安心かと思います。

治療法としては口に手を当てて施術する徒手整復という治療を行います。

口の中に指を入れて行う口内法と口の中には触れずに行う口外法があります。

徒手整復は短時間ですむ治療です。

顎関節のまわりの筋肉を緩めた方が治りが早くなりますので、治療の時はなるべくリラックスして受けるようにしましょう。

病院に行くことができない時の対処法として、自分で応急処置をすることもできます。

親指を顎の下に入れ、残りの指は
口の中に入れて下の奥歯をおさえる。
(ハンバーガーを持つようなイメージです)

下顎をしっかりつかみ、
下に下げてから後ろに押し元の位置に戻します。

・方法その2

耳の前の出っ張りの位置を確認する。
出っ張りの上に人差し指・中指・薬指の3本の指を当てる。

指で出っ張りを下後方に押し下げるようにして元の位置に戻す。

顎関節が元の位置に戻ったら、炎症を抑えるために冷やしたりするといいです。

アゴが外れる症状を改善したい方

アゴが外れる原因ですが、噛み合わせに問題がある場合があります。特に、上の前歯が内側へ傾斜している場合は、下アゴの動きが抑制され、アゴが外れる原因になりえます。

また、噛み合わせに問題を抱えたままにしておくと、顎だけでなく、他にも問題を引き起こしてしまう可能性があります。顎がはずれた方、すでにお口元に痛みや違和感がある方は、マウスピース治療やレーザー治療など痛くない治療を提案しておりますので早目にドクターにかかることをお勧めいたします。

当院では、噛み合わせ診断や骨格検査等も可能です。まずは初診で簡単なチェックを受けてみませんか?



池田歯科医院・こども歯科:https://ikeda-shikaiin.com/

〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話:0952-22-0388/0120-6789-11

PAGE TOP