院内感染予防の取り組みについて
感染予防の取り組み
歯科領域で特に問題となる病原微生物に、HIV・HBV・HCV・サイトメガロウイルス・単純ヘルペスウイルスなどがあります。
歯科領域では外科的処置が多く、歯科医療従事者はタービンによる切削や超音波スケーラーの使用などによって患者の血液や血液・膿が混入した唾液などの感染性物質に触れたり、飛沫を浴びる危険性が常にあります。
さらに、治療に使用する多くの医療器具は患者の口腔内の感染性物質に触れるため、医療従事者・患者ともに感染のリスクが高いと考えられます。
また、歯科領域では外来患者の感染症検査を実施することは稀であり、問診では自覚症状のないHIV・HBV・HCVなどの感染患者を見過ごすことがあるため、歯科医院では一般の医療施設以上に感染対策が要求されます。
感染を予防するために、日頃から手指衛生の遵守、個人防護具の着用、適切な医療器具の再生処理、環境衛生などの基本的な感染対策を徹底することが重要です。
高度なレベルの消毒滅菌システムを導入しておりますのでご安心ください。
当院では感染対策プログラムを遵守・徹底し患者さまのお口の中に使用する全ての器具を消毒・滅菌しております。歯科医療としてクリニックですべき基本的なことを必ず守り、口腔環境全体の衛 生環境向上に努めています。
当院のベネフィット(患者貢献)
当院は医療機関として患者さまへの貢献を目標にしております。
当院では感染対策プログラムを遵守・徹底し患者さまのお口の中に使用する全ての器具を消毒・滅菌しております。歯科医療としてクリニックですべき基本的なことを 必ず守り、口腔環境全体の衛 生環境向上に努めています。
ここまで徹底している理由は
自分がされたくないことを患者さんにすることはありません。
自分自身が「これだったら安心して受診できる」と思えるような感染対策をとりつづけます。
本院の患者様に医療関係者が多いのも対策の結果です。
この気持ちで経費はかなりかかりますが、感染対策には万全の対策をしていますので、本院の治療を安心してお受け下さい。
本院は認定基準に準じた医院での院内感染対策システムを構築しています。
当院で行っている院内感染防止対策のため血液の付着したものは、安全完全廃棄しています
A型、B型、C型肝炎やMRSAなど、血液の付着による感染の危険性が最も高いと言われています。注射液や注射針、血液が付着したガーゼなどが他の方に絶対に触れることがないように、安全で完全な廃棄管理を実施しています。
注射針・注射液・紙コップ・エプロンは、患者様お一人ごとに交換しています。
血液が付着したものは、安全完全廃棄しています。
(写真左)注射針、ガーゼ、紙コップなどの廃棄箱です。
(写真右)ゴム手袋の廃棄袋です。
池田歯科医院・こども歯科:https://ikeda-shikaiin.com/
〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話:0952-22-0388/0120-6789-11