治療方針について
2020.10.02治療方針について 佐賀市 歯科
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。
一つの症例でも、『何が起こっているのか』『どのようにアプローチするのか』などドクターによって治療方針が異なることがあります。
歯根付近に膿がたまり歯槽骨が溶けている状態の場合は一般的な臨床では『根尖性歯周炎』の可能性を想像します。
しかし、口腔外科医だと違う視点があり、最初に嚢胞性疾患を疑います。
そのため、まずすべきことは『生検』です。
例えば、角化嚢胞であれば、摘出手術と周囲骨の切削が必要ですし、エナメル上皮腫であれば、歯の抜歯になります。
佐賀市の歯医者、池田歯科医院では、確定診断のために大学病院に行っていただくことを患者さんにお願いするのは最終手段だと考えています。
まずは感染根管治療を行い経過をみながら、変化がなければ、大学病院へ紹介させていただいています。
なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん、池田歯科こども歯科
佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い