スポーツマウスピース
2020.09.29スポーツマウスピース 佐賀市 歯科
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。
歯根吸収は初期には無症状で進行することが多いため、定期的に歯科医院を受診している患者でないとなかなか発見することができません。
症状を訴えて外部吸収と診断された場合に、すでに根の半分以上が失われ、抜歯と診断されることもあります。
歯根吸収対策としては
『きっかけとなる傷害を予防する』ことが大切です。
吸収がいったん起こってしまったら、そのきっかけとなった傷害を取り除くことはできません。
しかし、接触の多いスポーツを行う際にマウスピースを装着することは有効であるとされています。
特に吸収の原因は外傷であることが多いため、外傷を防ぐすべての予防策が起こりうる吸収の予防策であると言われています。
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、スポーツマウスピースの作成を行なっています。
自分の歯に合ったマウスピースを作ることでパフォーマンスが向上され、歯を損傷するリスクも軽減できます。
なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん、池田歯科こども歯科
佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い