口腔癌検診
2020.09.24口腔癌検診 佐賀市 歯科
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。
がん治療に伴う口腔粘膜炎において、日本とヨーロッパでは対処が違います。
ヨーロッパではがん患者の口腔ケアは腫瘍内科医、血液内科医及び看護師の責任範囲です。
イギリスではがん治療を行う医師が口腔外科医と密に連携しており、口腔外科医が問題となる歯科的要因を取り除いた後、がん治療が開始されます。
治療中はスキルの高い口腔ケア専門の看護師が定期的に口腔粘膜を評価し、大部分の軽症〜重症合併症を管理します。
国際癌サポーティブケア学会では、口腔粘膜保護材エピシルが推奨されています。
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、口腔がんの早期発見に力を入れています。
日本での口腔癌の致死率は高く、口腔癌患者の半数近くが亡くなっています。
その理由は癌が進行して症状が強くなってから発見されているからです。
年に一回は口腔癌検診にいらして下さい。
なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん、池田歯科こども歯科
佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い。