口呼吸
2020.08.07口呼吸 佐賀市 歯科
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。
口呼吸は歯だけでなく顎など顔全体のバランスが乱れ、成長が悪い方向に進んでしまいます。
小さなお子さんがいる家庭は、口呼吸があるかを確認し、正常な鼻呼吸ではない場合、その原因を確認します。
鼻性口呼吸
アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎などが原因となり口呼吸を引き起こしている。
その場合は耳鼻科を受診し疾患の治療を行なってもらいます。
歯性口呼吸
上顎前突、上下顎前突により口唇閉鎖不全があるため口呼吸を引き起こしている。
その場合は歯科にて対応していきます。
習慣性口呼吸
口での呼吸が習慣性となっている。
その、場合は歯科にて対応していきます。
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、『口呼吸』の予防、治療を行なっています。
発育途中のお子さんは早期発見、早期治療が大切になってきますので是非ご相談下さい。
なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん
池田歯科こども歯科
佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い。