噛むことの大切さ

2020.07.27

噛むことの大切さ 佐賀市 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

広く国民的な運動として食育基本法が施行され、食への関心が高まっているが、それと同時に咀嚼の大切さを再認識しなければなりません。

食べ物を口唇でとらえて、それを歯で咀嚼し、細かく柔らかくなった食塊を飲みこむという一連の動きもできないこどもが増えています。

最近では0歳児からの口腔機能育成が叫ばれ、乳幼児期においては、正しい咀嚼や食行動を獲得してこの時期から頭部、顎を支える体幹や正しい姿勢を保つことが重要であると言われています。

そのためこどもの成育全般に対して規則正しい生活リズムでの良好な生活習慣の確立を目指し、歯が生える前の0歳から歯科を受診し健診、指導を受けることを推奨しています。

私たち現代人の食事は調理され、一生懸命に咀嚼しなくてもよい柔らかな料理が増えています。

このため、一回の食事に要する咀嚼回数が減少しているのも事実です。

咀嚼回数が減少するということは、唾液の分泌量も減少し、結果的に飲み込めない現象が生じます。

そのため、お茶やジュースなどで口の中の食塊を流し込むこどもが増加しています。

では、日常の食生活をどのように変えたら良いのでしょうか。

まずはかみごたえのあるものをよく噛んで食べ、咀嚼回数を増やすことが大切です。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では顎骨の成長発育についての相談を受けています。

将来の歯並びが気になる方、反対咬合ぎみのお子さんなどがいましたら是非ご相談ください。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています