歯周病と血管疾患

2020.07.22

歯周病と血管疾患 佐賀市 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

歯周病菌と血管疾患は深い関わりがあることが知られています。

まずは生死に関わりが深い

『冠動脈閉塞疾患』

『大動脈瘤』

『頸動脈の硬化』

などがあり

他にも危険なものとして

バージャー病』 

『下肢静脈瘤』などがあり

間接的に関与する

関節リウマチ、糖尿病、低体重児、癌』など多方面に及びます。

冠動脈や大動脈からはA.a菌が

静脈瘤からはP.g菌が多く検出されています。

歯周病菌は歯周からリンパ管内を流れて静脈に入ります。

そして肺をまわって、心臓左心室にたどり着きます。

菌がいかに簡単に末梢動脈から末梢静脈に毛細血管を通過して移動するということは臨床では当たり前になっています。

例えば、抜歯後にむし歯菌が心臓弁や動脈に取り付いて感染、増殖して人が死に至るかもしれない事態になることはよく知られています

歯周病菌は菌塊が血液中の血小板とともに末梢に飛んで、『微小閉塞』を起こすと考えられています。

内皮が老化で変性すれば菌を含むマクロファージが内皮に接着しさらには静脈にも現れます。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、菌血症による全身疾患のリスクを下げるために抜歯前には『超音波による菌除去治療』を行なっています。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています