治療後のよい状態を長期安定させるための要件

2020.07.22

長期安定の要件とは 佐賀市 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

歯科治療の目的は口腔内における様々な疾患を治癒、改善させ、病気で失われた機能と審美を回復することです。

そして、その治療後の良い状態を長期に維持安定させることにより、患者の歯と口腔の健康を守り、健やかな人生を送ってもらうための一助になることだと考えます。

しかし、実際の臨床現場では、治療後、比較的早期のうちに、虫歯や根尖病変の再発、歯根破折の発症や歯周疾患の増悪などのために再治療を余儀なくされる場面が散見され、歯科治療の目的が十分果たせているとは言い難い現状があります。

むし歯や歯周疾患など、歯科疾患の多くが『細菌感染』であることに鑑みると、『清掃性を向上させ、炎症をコントロールすることが治療結果の長期安定』には欠かせない条件の一つだと考えています。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、長期安定を得るために、治療を進めていく過程の中で3つの要件を大切にしています。

①清掃性、安定性の高い歯周組織

②適合の良い補綴、修復処置

③安定した咬合

これらの要件を満たした口腔内環境は歯科治療の二大コントロールと言われる

『炎症と力のコントロール』

を適切に行いやすくなり、その結果、良好な治療成果につながっていくと考えています。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています