バージャー病とむし歯、歯周病治療
2020.07.20バージャー病とむし歯、歯周病治療 佐賀市 歯科
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。
バージャー病では若くして歯がない、歯がぐらつく、歯肉出血、口臭など明らかに口の衛生状態が悪いのが特徴です。
バージャー病患者の発症は足指など下肢に多く、切断は約3分の1が受けており、部位は『膝下切断』が多いようです。
バージャー病は歯周病菌血症がそのまま進んで粥状硬化症に引き継がれて起こると言われています。
診断基準は
35歳以下の発症
ヘビースモーカー
下肢、上肢の動脈閉塞
です。
佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、バージャー病患者さんに歯周病治療をすすめています。
近年のバージャー病難病指定の書類欄に
『歯周病やむし歯の有無』についての記載が義務づけられるようになりました。
この病気の患者は極めて喫煙率が高いことから、足を切断する状況になる前に、血管を良い状態に改善させ、少しでも進行を遅らせることが大切です。
禁煙外来に行くのもオススメです。
なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん
池田歯科こども歯科
佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い。