顎骨壊死のリスク

2020.07.19

顎骨壊死のリスク 佐賀市 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

骨粗しょう症や癌の骨転移、多発性骨髄腫などに対して、ビスフォスフォネート製剤やデスノマブ製剤が広く使用されるようになり、これらは

『骨吸収抑制剤』と言われています。

この製剤が原因である骨吸収抑制剤顎骨壊死は年々増加傾向にあります。

 

顎骨壊死を引き起こす薬剤は

骨粗しょう症や骨形成不全症などでの内服薬である『低濃度』

癌の骨転移や多発性骨髄腫による注射薬の『高濃度』のものとがあります。

骨粗しょう症の治療薬としてはカルシウム製剤やビタミン製剤、副甲状腺ホルモン製剤や女性ホルモン製剤など他種にわたるが、顎骨壊死を引き起こすのは大きく2つのみとなります。

内服だけでなく静脈注射薬も存在しますが、低濃度であるため特別リスクが高くなるわけではありません。

癌の骨転移や骨髄腫に使用される薬は顎骨壊死のリスクが高くなります。

ゾメタ

パミドロン

ランマーク

この薬を使用されている場合は口腔外科に紹介させていただいております。

 

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科では顎骨壊死にならないようお薬手帳を把握させていただいてから歯科治療にあたっています。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています