心疾患と口腔レンサ球菌

2020.07.17

心疾患と口腔レンサ球菌 佐賀 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

お口の細菌が関与する心疾患は血流に細菌が入ることによって引き起こされる感染性心内膜炎と生活習慣病の冠動脈疾患に分類されます。

生活習慣病の心疾患の多くは心臓の筋肉に血液を供給している冠動脈の後天的疾患です。

口の中の細菌が血流に入ると細菌が『心臓の内膜や弁膜』に感染巣を作る場合があります。

これを感染症心内膜炎と言います。

多くの口腔レンサ球菌がほぼ100%の確率で心臓の内膜に感染巣を形成します

また冠動脈は細菌毒素(エンドトキシン)による慢性炎症を起こします。

歯磨きをしっかりしないと歯周組織から血液中に細菌が入り、『エンドトキシン血症』を発症します。

エンドトキシンが血流に入ると動脈硬化を示す血液マーカーも上昇します。

こうして冠動脈の狭窄や閉塞が始まり心疾患になると考えられています。

佐賀市の歯医者、池田歯科医院では歯周病予防による全身疾患の予防につなげる啓蒙活動を実施しています。

歯周病や虫歯は心疾患のリスクとなります。

歯科医院でのpmtcで心臓を守りましょう

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています