ドクターズブログ

blog

歯根端切除術

2020.07.16

歯根端切除術 佐賀 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

歯根端切除術の目的は

①病因である根尖3ミリ以内に存在する微生物、バイオフィルムの除去

②多用な解剖学的問題の除去(側枝、湾曲根管)

③エラーの除去(根管閉鎖、パーフォレーション、破折器具)

④歯根裏側(口蓋側、舌側)にある肉芽組織の除去

です。

大きな狙いとしては根尖部に生息している細菌叢の完全な除去です。

歯根切除を行う長さとしては、根尖部より3ミリは必要です。

これは根尖3ミリ以内にほとんどの側枝や分枝が集中しているからです。

歯根が短く歯冠歯根比が1:1より悪くなる場合は切除量を妥協して少なくする場合もあります。

従来では切断面にベベルを付与していましたが、デメリットが多数判明しました。

①頬側の骨削除量が増える

②舌側根管を見落とすリスクが増える

③舌側へのパーフォレーションを起こす恐れがある

このようなデメリットから現在では『フラット』に切除するのが理想とされています。

どのように切断面にベベルを付与せずフラットに切断するかというと

『あるテクニック』が大切です。

それは、『最初の切断時にベベルを付与して3ミリ切断した後、最後にフラットに切除して修正する方法です』

歯肉を切開する際、前歯など審美的に重要なところは切開線のラインの入れ方にも配慮が必要です。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では根管治療の質にこだわっています。

他院で抜歯と言われた方は是非ご相談ください。

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています