自家ブロック骨移植

2020.07.16

自家ブロック骨移植 佐賀 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

インプラント治療を行う上では、骨の十分な量が求められます。

近年、ショートインプラントやナローインプラントの臨床応用により、ケースによっては骨増生を行わずに対応することも十分可能となってきましたが、歯根破折や重度歯周炎により歯周組織が大きく破壊されているケースにインプラント治療を行う前には、程度の差こそあれ、骨増生が必要となることが多くあります。

骨増生には同種他家骨、異種骨、人工骨とともにメンブレンを用いるGBR法や自家ブロック骨移植などが一般的です。

しかし、ブロック骨が吸収したり、歯肉弁が裂開してメンブレンの露出や感染が生じたりするなどのトラブルもよく聞きます。

これらのトラブルは血液供給の再開がうまくいってないことで起こるのではないかと考えられます。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、自家ブロック骨移植は摂取部位を選べば安全性の高い治療だと考えています。

現在、歯周治療や歯内療法に関する知識が整理され、保存できる歯は増えてきていると感じますが、一方で、重度の歯根破折を起こした歯を保存する術を、現代の医学ではまだ持ち合わせていません。

また重度歯周炎により極度に付着を喪失した『今にも抜けそうな歯』は保存できず抜歯を選択することもあります。

歯槽骨の吸収が大きい場合、ショートインプラントの使用も想定されます。

実際、臨床でも患者の状況を考慮し、骨増生をどうしても避けたいというニーズもあります。

しかしインプラントを長期にわたりメインテナンスしていくうえで、インプラント周囲の骨の水平的、垂直的な環境を整えることは重要です。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています