歯周炎の新分類

2020.07.15

歯周炎の新分類 佐賀 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

アメリカヨーロッパ歯周病学会で歯周炎の新しい分類が発表されました。

この分類は大項目として

①歯周組織喪失に強く影響を与える全身疾患

②歯周炎の発症に影響を与える全身疾患及び条件

③歯周炎の発症機序とは無関係に歯周炎を引き起こす全身疾患

があります。

新しい分類でもやはり歯周炎の発症に影響するものに糖尿病が挙げられています。

糖尿病と歯周炎の類似している点として、重症化するまでほとんど自覚症状がなく進行することです。

血糖値が高い状態が慢性的に続くと血液成分と血糖の結合であるグリケーション(糖化)が、進み、微小血管を損傷させさまざまな合併症を引き起こします。

高血糖が続くと感染しやすくなりますが、その原因として

好中球やマクロファージなどの食細胞の機能低下』『炎症性サイトカイン産生の増加』

『酸化ストレスの亢進や細胞性免疫機能の低下』

が挙げられます。

現在世界的に流行している糖尿病ですが、その治療を受けている患者の大部分が血糖値の改善を目標にしています。

歯周組織に対して悪影響を及ぼす大部分の所見は2型糖尿病で見られます。

ある調査によると1型でも歯周炎に罹患する影響は2型と比較して差がないことがわかっています。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では歯周病治療に力を入れています。

糖尿病の方はリスクが高く、合併症もあることから重症化する前の予防処置が大切であると考えています。

お口の健康から全身の健康へ是非繋げてください。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています