最新の根管治療

2020.07.11

最新の根管治療 佐賀歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

根の病巣が起こるプロセスは簡単に言うと

『生体の免疫反応』と『根管内細菌数』とのシーソーゲームです。

細菌が侵入しても生体の免疫反応が勝っている場合は根の病巣はできません。

では細菌数の域値はどのくらいかと言うと、患者それぞれの免疫と細菌数の関係による個人差があり、具体的なラインはわかりません。

しかし池田歯科の臨床的なゴールとしては、現在考えられるさまざま方法(根管拡大、形成、洗浄、貼薬)

を用いて可能な限り細菌を根管内から排除し、その後も新たな細菌の侵入を防ぐために歯冠側からの漏洩を抑えること、つまり細菌のコントロールが鍵だと考えています。

治療の成功と失敗を分ける具体的な因子がいくつかあります。

その一つに、『根管内感染』があります。

根管内の特に解剖学的に複雑な形態(イスムス、側枝)に存在し続ける細菌があげられます。

根管形成によっても器具が到達していない部位は細菌や壊死歯髄組織が多量に存在しています。

このことはX線できれいに根管充填されているように見えても必ずしも完璧な根管充填がされていると保証するものではありません。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では根管内のバイオフィルムをしっかり機械的に落とすことが大切だと考えています。

洗浄や貼薬も重要な治療工程ではありますが、細菌除去による細菌数を患者それぞれの域値以下にさせると治癒していくという考えがあるからです。

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています