バイオフィルム

2020.07.10

バイオフィルム 佐賀市歯科♦

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

一般にバイオフィルムといえば、だいどのシンクのヌメリであり、それは勢いのある流水をかけても簡単には除去できないが、スポンジで擦ると一気に除去できるというようなイメージではないでしょうか。

歯面に付着するプラークも全く同じような構造であり、だからこそ歯ブラシでこそぎ落とすことが必要であり、それがむし歯や歯周病の予防に大きく寄与することはいうまでもありません。

根管内のバイオフィルムは感染した歯髄または変性した組織、ひいては根管充填された材料などが基質となって形成されるが、それが接する根管内壁である象牙前質や根管形成後の象牙質表面とのそれぞれの関係は同じではないでしょう。

正常組織であれば象牙芽細胞層と象牙前質が接していますが、感染した歯髄と象牙前質、感染した歯髄とその感染の影響を受けて軟化した感染象牙質、さらには感染した根管充填材と根管形成により切削された象牙質表面との関係を知ることは重要です。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では3つの根管内表面のパターンをイメージしています。

臨床における根管内表面のイメージ

①症状がある不可逆性歯髄炎

②症状がない不可逆性歯髄炎

③根管病変を有する歯髄壊死

根管治療はとても奥が深くまだまだ解明されていないことが多い治療であり時代とともに今まで常識だったことが、実はエビデンスがなかったというようなことも多い分野です。

だからこそ学会での発表記事や論文などを読み込み常に最新の知識、エビデンスに基づく医療を提供することが大切だと考えています。

なるだけ痛くない削らない抜かない佐賀市の歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市歯科 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています