ドクターズブログ

blog

最小限の治療

2020.06.21

最小限の治療

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

なるべく削らない治療、最小限の治療にはコンポジットレジン治療が適切です。

以前は奥歯には銀歯がよく使われていましたが、銀歯の性質上、削る量が多く虫歯にもなりやすいことが判明しました。

削る量が多い理由としては銀歯は歯と接着しないので歯科用のセメントで合着するのです。

わかりやすく言うと、銀歯は歯と一体化せず、セメントと摩擦力でくっついているだけなので、銀歯が取れないようにたくさんの範囲を削って摩擦力を多くしています。

健全な部分も削ってしまう銀歯。

とても恐ろしいですよね。

しかも歯と一体化せず隙間ができやすく、虫歯になりやすいのも特徴です。

もともとたくさん削っている歯が虫歯になると、どうなるのでしょうか?

当然、歯の歯髄を失う危険性が高まります。

歯の歯髄を失うと歯への血液供給がストップします。

血液が行かなくなるとどうなるか。

①免疫細胞がなくなり根の先に菌が感染しやすくなり膿が溜まり抜歯になることも

②歯に血液を介して栄養と水分が行かず、枯れ木のようにポキッと折れやすくなります。

これを歯根破折と呼びますが、こうなるとほとんどのケースで抜歯になります。

つまり歯髄を失うと一気に歯の寿命が短くなるのです。

あの時、最小限の治療で虫歯治療をしてくれてさえいたら、、。

例え同じ場所がむし歯になっても、もともと削っている量が少ないので歯髄を残せる可能性は飛躍的に高まります。

コンポジットレジンは歯を削る量が少ない、見た目が白くてキレイだけではなく、歯と接着しやすい性質があります。

強度は銀歯に比べて劣りますが、欠けなければ問題ありません。

定期検診で欠けていないかチェックする必要があります。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、むし歯治療の第一選択としてコンポジットレジンにしています。

型取りする必要がなく一回で治療が終わるのも魅力的です。

なるだけ痛くない削らない抜かない歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市 新栄 西部環状線沿い。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています