歯肉からの血は要注意!

2020.06.18

歯肉からの出血は要注意

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

歯磨きで血がでる人も中にはいるかと思いますが、なぜ血がでるのか知らない人も多いと思います。

細菌には栄養が必要であり、栄養を摂取して細菌が活性化すると、歯周組織の炎症が引き起こされます。

そして炎症が進行すると歯周ポケットの内面が粘膜を覆っていた上皮組織が損傷した状態になります。

 

ブラッシング時の出血はこの剥き出しになってしまった粘膜上皮からの出血が理由です。

歯周病菌とくにp.g菌など悪性度の高い菌には栄養源に鉄分が必要です。

口腔病原菌は人間の血液中のヘモグロビンを鉄源とし、血清タンパク質を栄養素として活性化します。

ピンク色のいい状態の歯肉には出血は見られないため、口腔病原菌は栄養摂取できず、病原性を活性化できない状態になります。

歯周ポケットからの出血により、栄養源としてヘモグロビンの鉄分とタンパク質を摂取した口腔病原菌は活性化し口腔の炎症を高め、いろいろな症状をもたらさします。

 

歯磨きで歯肉から血がでてきた!

を甘く考えては絶対にいけないことです。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では歯周病治療に力を入れています。

レーザー治療や3DS治療など様々な取り組みを行なっていますので是非ご相談下さい。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています