ドクターズブログ

blog

歯肉退縮

2020.06.02

歯肉退縮

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

誰しもが年齢とともに、身体に変化が見られます。

白髪になったり、老眼になったり、太りやすくなったり、肌がくすんだりと、いろんな悩みがでてくることでしょう。

当然、口腔内も例外にもれず変化します。

①口腔筋力

加齢により咀嚼筋など筋力が低下します。硬いものでもしっかり噛める自分の歯を残すことは大切です。

残念ながらすでに歯がなくなった方は、しっかり噛める入れ歯を作ってもらったりインプラントにより噛めるようにしましょう。

②代謝

新陳代謝が遅くなる、いわゆる細胞が新しく生まれ変わるターンオーバーが低下します。

歯肉の炎症の治り、抜歯後治癒が遅くなる、口内炎の治りなど遅くなることも。

1週間経っても口内炎が治らないからといって、口腔がんを心配する必要はありません。

3週間経っても治らない場合は当院にお越しください。

 

③免疫力

以前は何とも無かったのに歯の神経を取った銀歯に違和感がある、噛むと痛い。

それは免疫力が、下がり細菌の方が上回ると症状として現れてきます。

また歯肉が腫れやすくもなります。

 

④歯肉退縮

歯肉が下がると今まで歯肉に覆われていた歯の成分、象牙質がむき出しになります。

象牙質には無数に穴があり、その穴から歯の歯髄とつながっているので刺激が伝わりやすく、しみたり痛みとなって現れます。

また歯がながくなり見た目め悪くなるので、歯周病が進行しないよう気をつけましょう。

⑤唾液量

加齢と共に唾液腺から出る量が減るので虫歯、歯周病リスクが高くなります。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では加齢や伴うお口から変化に対する症状の治療を行なっています。

是非ご相談ください。

なるだけ痛くない削らない抜かない歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市 新栄 西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています