ドッグベストセメント

2020.05.25

ドッグベストセメント 佐賀市 歯科

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

みなさん、歯の神経の役割をご存知でしょうか?

根の先から血液によって歯に栄養や水分などが供給されています。

また外からの刺激により、歯髄を守ろうと身体の防御反応が起こり、歯の成分ができることもあります。

虫歯治療した後、冷たいものでしみる、噛むと少し痛いといった不快症状がいつの間にか改善しているのも、この防御反応によるものです。

歯髄の周りに象牙質ができてくるのです。

また歯の神経は痛みを教えてくれる危険信号でもあります。

痛みがなければ骨折しても気づかないし、いつものように行動していると骨折したところがさらに悪化してしまいます。

このように痛みは危険を教えてくれています。

歯の神経を取ってしまうと、身体の防御反応での象牙質の再生は無くなります。

歯に栄養が行かなくなるので枯れ木のようにポキッと折れやすくなります。

血液が歯に流れなくなるので白血球などの免疫機構が働かず菌に感染しやすくなります。

これを根尖病巣と呼びます。

また歯髄がないと虫歯になっても痛みを伴わないので、いつの間にか銀歯の中で虫歯が進行し、中はボロボロ、抜歯になる可能性もあります。

歯の寿命を伸ばすなら、まずは歯の神経を残すこと。

歯周病予防をすること。

この2つで9割残せます。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、ドッグベストセメントを積極的に応用しています。

院長は都内港区で勤務していた経験があり、さまざまな最先端の治療を知り尽くしています。

ドッグベストセメントについても、第一人者のドクター小峰から直接指導をいただき、症例数も100を超えます。

他院で歯の神経を抜かなければいけないと言われた方は、悩む前に一度池田歯科にご相談ください。

なるだけ痛くない削らない抜かない歯医者さん

池田歯科こども歯科

佐賀市 歯科 新栄 西部環状線沿い。

 

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています