歯科インプラントとフッ素の関係

2020.01.22

歯科インプラントとフッ素の関係

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。

歯科用インプラントの大半はチタンという金属が使われています。

また市販の歯磨き粉にはフッ素が含まれています。

実はチタンは酸性のフッ素環境ではサビるというデータがあります。

チタンインプラントに歯垢が付着した場合、虫歯菌が産生する酸によってチタン表面はph4.0まで低くなります。

このような状態の時に高濃度のフッ素入り歯磨き粉を使うとチタンが劣化する可能性が高くなります。

チタンがサビると表面がザラザラになり歯垢や口腔内細菌が付着しやすくなり、インプラント周囲炎などの感染症を発症しやすくなります。

 

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、インプラントのメンテナンスに、フッ素無配合で高い殺菌力がある歯磨きジェルをオススメしています。

歯肉を活性化するビタミンE.Cなどが入っており、研磨剤が入ってないためインプラントを傷つける恐れがありません。

なるだけ痛くない削らない抜かない歯医者さん
池田歯科こども歯科

佐賀市 新栄  西部環状線沿い

 

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています