歯周病による5つの影響

2020.01.21

歯周病による5つの影響

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院です。
みなさん、歯周病てどんな病気かご存知ですか?
歯がグラグラしてきて最終的には抜けちゃうてイメージがある人が多いかと思いますが、歯が抜けて困るだけでなく、「歯が抜ける前」にも歯周病により様々な問題が生じます。

①口臭が強くなる。
歯周病が進行するとお口の中で細菌がガスを発生します
それが強い口臭の原因となります

②歯茎が下がり歯が長く見える。
見た目が悪く見えたり知覚過敏でしみやすくなるので歯磨きの時痛かったり、アイス食べたり冷たい飲み物が飲めなくなります。

③口元のしわやほうれい線ができるため、年齢よりも老けて見える

一番の理由は、歯茎の衰え。
歯茎が下がると当然、上の皮膚も下がり、肌に凹凸が発生し、その影響でほうれい線が目立ちます。

 

④出っ歯になる、歯が動いて歯並びが悪くなり、おしゃべり中、口元見られるのが嫌になってしまいます

⑤歯が揺れて食事中痛くて噛めなくなる

歯が揺れても食べれると思ってる方も多いと思いますが、実際は揺れが大きいと痛くて噛めません!
固いものや好きなものが食べづらくなり食事の選択肢が狭まります。

佐賀市の歯医者、池田歯科こども歯科医院では、歯周病の予防や治療、口臭治療に力を入れています。是非ご相談ください。

 

なるだけ痛くない削らない抜かない歯医者さん
池田歯科こども歯科

佐賀市  新栄   西部環状線沿い

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています