最新の痛くないレーザー治療とは?

2015.10.30

レーザー治療とは

レーザー治療は患者様にやさしい最新の治療方法です。

通常の治療方法に比べて痛みや不快感の少ない治療が受けられます。

今までの歯科治療といえば「抜く」「削る」「痛い」などといった不快なイメージが強かったのですが、

レーザーは痛みを和らげ「抜く」とか「削る」ことを最小限にします。

虫歯予防

虫歯になりやすい個所にレーザーを照射します。
これによって歯の耐酸性が向上し、虫歯になりにくい歯をつくることが出来ます。

顎関節症

口を大きく開けると痛い、口を大きく開けられないといった症状は、アゴの関節に原因があります。
レーザーをアゴの関節付近に照射する事により、
アゴの痛み、違和感、雑音などの症状を軽減する事が出来ます。

歯茎の色が気になる

一般的に歯茎はピンク色をしていますが、歯茎の一部が黒ずんでいる場合もあります。
このような場合、メラニン色素が歯茎に沈着している事が考えられます。
レーザーを数回照射する事により気になる歯茎の黒ずみを取り除く事が出来ます。

歯肉の腫れや出血、歯周病

歯周病によって引き起こされる歯茎の腫れや出血に対しても、レーザーを照射する事で症状を改善する事が出来ます。

口内炎

患部にレーザーを照射する事により、痛みを軽減し、治癒期間を短縮する事が可能になります。

その他

その他、抜歯後やインプラント手術後の歯茎にレーザーを当てることで傷口の治りが早くなったりと、いろいろな用途に使えます。

詳しくはお気軽にお尋ねください。
当院では、虫歯のレーザー診断機も導入しています。

虫歯のレーザー診断

で見えない”もの”がみえてくる!? わずかな歯の変化を見逃しません

針でつつかずに虫歯を診断!

レーザー光を用いたう蝕検知機器 ダイアグノデント

かつては「虫歯かな?」という部分に針をグリグリと差し込んで診断していましたが、近年の研究により虫歯になりかけの歯を歯科用の針で突き刺すと歯が傷つきかえって虫歯が進行してしまうということが分かってきました。

ダイアグノデントは針を刺さずにレーザー光を当て虫歯菌の産生物(=虫歯菌のウンチ)を見分けて虫歯の度合いを測ります。だから歯を傷つけません。

虫歯の度合いを数値で表示

ダイアグノデントなら経過観察中の初期虫歯が進行しているのか、それとも治ってきているのか数値で経過を追うことができます。

深い溝もお見通し!

ダイアグノデントはこれまで診断がつきにくかった針さえも入らないような溝の部分の虫歯を正確に診断できます。

これまでのやり方では見落としていたような初期虫歯も見逃しません。

各種診断方法を用いた「正確な診断」の比率

測定値と判断・処置について

測定値 判断・処置
0-14 特に処置の必要なし
15-20 予防処置をしましょう
21-30 お口の状況に応じて、処置をするか経過を見るかを判断する
30以上 お口の状況に合わせて、歯の溝埋めまたは虫歯の治療をする

 

こんな方に最適

  • 歯の表面が白くなって溶けかけているのが気になる方
  • 歯の溝の着色が気になる方
  • 詰め物の縁の色がおかしい、と気になっている方
  • とにかく虫歯が気になる方

ダイアグノデントの数値とお口全体の状況により治療法を決定いたします。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています