三又神経痛、顔面神経痛の治療法について

2015.06.14

顔の痛みの治療について、慢性疼痛学会出席のため、横浜に行って勉強し知識をアップデートしてきました。
慢性疼痛学会は慢性疼痛に関連する医師、歯科医師、鍼灸師などで構成される学会です。

歯科は診察する口腔・顔面領域が耳鼻科や脳神経外科と共有されますので、彼らとの学問的交流は非常に大きな意味を持ちます。
学会の発表や講演の内容で特に気になったのが顔の痛みの治療法で三又神経痛、顔面神経麻痺、顔面神経痛。特に三叉神経痛に対しての神経減圧術についてです。

三叉神経痛とは、ものを噛んだり、喋ったりすると下顎から頬に激痛が走る。あるいは冷たい風にあたったり顔をさわると、顔面周囲などに限局して激しい痛みが走るなどの症状です。

このとき歯茎にも激しい症状が出現することから、最初に歯科にかかる患者さんが多くいます。

さまざまな原因がありますが、ここで注意したいのは、その痛みの原因は歯ではないということです。

神経系は脳中枢から末梢に至りますが、三叉神経(顔の感覚を伝える神経)が、脳からの出口で血管に圧迫されて三叉神経痛が起こることがあります。
診断はMRIなどが必要になりますが、脳外科領域の手術が必要になることもあります。
実際、大学病院勤務時代に歯痛の疑いが精査の結果、脳腫瘍であった症例もありました。
勿論、痛みがある場合は普通なら、虫歯によるケースの方が圧倒的に多くありますので、症状がある場合は早めの受診をお勧めいたします。

佐賀で、顔面神経痛や三又神経痛、顔面神経麻痺でお悩みでしたら、池田歯科医院で診療を行っております。

お気軽にご相談下さい。

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています