愛煙家の方が気になる「たばこのヤニ」を歯医者で綺麗に除去できます。

2015.04.26

普通に磨いているだけでは、なかなかきれいに落とすが難しい「たばこのヤニ」ですが、歯医者さんで特殊な機械を使うことによって比較的簡単に落とすことができるって知っていましたか?

今回は「たばこのヤニ」や「しつこい歯の汚れ」の落とし方について特集します。

タバコにはニコチンや一酸化炭素の他にタール(ヤニ)が含まれます。ヤニとは植物などに含まれる樹脂のことで、ねっとりとした脂っぽい感じとニオイ、色が特徴です。

ヤニは、ねっとりとこびりつきやすく、タバコを吸う人の喉や内臓にこびりつき、長くとどまって有害物質を出し続けます。

喫煙所の壁などが黄色っぽく汚れたり、タバコをつけてしまった服の汚れが落ちにくいのは、このヤニのせいです。

このヤニは当然、タバコを吸う歯や歯茎にもダメージを与えます。タバコのヤニは強力で、普段の歯ブラシではなかなか落とすのが難しいのが実情です。

ステイン除去はいつ行うのが効果的?

タバコを吸う本数や歯磨きの仕方にもよりますが、半年に1回くらいをお勧めしています。

クリーニングの回数はたくさんかかりますか?

クリーニングは1回で終わりますか?という質問をよく受けます。
もちろん1回で終わらせることもできますが、1回では表面の軽い汚れしか取ってあげられないのが現状です。
着色や歯石が少ない方や定期的に健診に通っている方でしたら1回でキレイになります。

目安としては1年以内に歯科でクリーニングを行っていれば1回、
1〜2年ブランクがあれば20代の方で2回30代の方で3回、
3年以上ブランクがあれば4回を目安にして頂ければと思います。

極端に少ない回数のクリーニングでは表面的な汚れしか取ってもらえていない可能性があるので注意が必要です。

クリーニングの料金はいくらぐらいですか?

歯のヤニ取り、クリーニングは、保険診療が適用されます。
内容にもよりますが3割負担の方で初診時3000円前後くらいです。

詳しくは料金表ページをご覧ください
料金表ページはこちらから

佐賀市 痛くない歯医者 池田歯科医院

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています