歯の金属アレルギー増えています

2015.04.18

お口の中に装着している入れ歯や金属の詰めもの、かぶせものなど、歯科治療で使用される金属によるアレルギーの報告が、近年増加してきています。

金属アレルギーは、金属がイオンとなって溶け出し、体内のタンパク質と結合し、アレルゲンとなることで引き起こされます。
歯科治療用金属では主に、銀、、ニッケル、コバルト、パラジウム、クロム、水銀(アマルガム)がアレルゲンとなり問題を引き起こすといわれています。

これらが原因となり、扁平(へんぺい)苔癬(たいせん)や掌蹠(しょうせき)膿疱症、舌炎、口内炎、歯肉炎などを引き起こします。

また、金属イオンが血流によって全身に運ばれると、全身性のアレルギー性皮膚炎を起こすこともあります。

特にアマルガムは水銀やスズなどの重金属を含んでおり、神経毒性が強く、アレルギーの他、不眠や頭痛、肩こりなど、さまざまな症状を引き起こすといわれています。
重金属が体内に蓄積するとホルモンバランスの乱れや免疫力低下の原因となることも指摘されています。

これらアレルギーなどの症状を起こしにくい金属としては、金、白金などがあげられます。
そして、インプラント治療などで用いられるチタンも、アレルギーを起こしにくい金属の1つです。

歯科治療を受けて以来、なんだか体調が優れない。お口の中に、治りにくい口内炎や何らかのトラブル、または皮膚トラブルがある-などの症状がみられ、それが歯科用金属が原因とされる場合は、外用薬や内服薬では治癒しないため、お口の中の原因となる金属を除去し、別種の金属や陶材に置きかえる治療が必要となります。
金属アレルギーを心配される方はパッチテストなど、1度しっかりとした検査をすることをお勧めします。

また、金属を一切使用しない治療も可能です。アレルギーを心配される方や、これから新たに歯科治療をされる方で、どのような材料を選択したらいいかお悩みの方は、一度ご相談ください。

佐賀市 金属アレルギー治療 池田歯科医院

  • 佐賀の池田歯科院 矯正治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 インプラント治療専門サイト
  • 佐賀の池田歯科医院 無痛治療のこだわり
  • 佐賀の池田歯科医院 地域貢献活動 食育に力を入れています。
  • 佐賀の池田歯科医院 患者様の権利
  • 池田歯科医院 池田幸史院長 インタビュー
  • 歯科医療におけるSDGsを推進しています。

佐賀県佐賀市の歯医者 池田歯科医院・こども歯科

住所 : 〒840-0859 佐賀県佐賀市新栄西1丁目2-45
電話 : 0952-22-0388 / 0120-6789-11

診療時間日/祝
9:00~12:30×
14:00~18:30××
土曜日は 13:00 までの診療です。休診日は日曜日・祝日になります。
院内の様子をバーチャル体感!実際の院内を360°見渡せます。
  • 保育士常勤
  • 急患随時対応
  • クレジットカードが
    ご利用いただけます

  • 無料でWi-Fiが
    ご利用いただけます

◎当院の混雑度予想

診療時間日/祝
9:00~12:30混雑普通普通普通普通普通×
14:00~18:30混雑普通××
  • 混雑20分以上待つ場合があります
  • 普通10分以上待つ場合があります
  • 比較的空いています